ラップランド地方はオーロラ観賞するには最高の場所のひとつ😊
おはようございます、中野莉子です😊
ラップランドはフィンランドの北部を含めた地域の名前です✨
『サーミ』と呼ばれる民族が住むエリアだそうです☝️
4ヶ国(スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ロシア)またがっており、
いろんな言葉国の言葉で言われるそうですが…
『ラップランド』という言葉は日本では知名度があるため、
今も尚、その名前で呼ばれることもあるそうです。
ですが!本来《辺境の地》を指すそうで、蔑称とされているそうです。
知るって大事ですね💦
オーロラ観賞ではこんな条件で見るのがオススメ✨
まずは『暖かい格好で』笑
オーロラを見れる時期の夜はマイナス30℃前後となっています。
ホテルでは25℃前後なので、その差は55℃?!
風邪引いちゃいますね。笑
続いては『星がよく見えるほどの暗いところで』
やはり人工の光は見えにくくなるそうです💦
街頭などの人工の光がないところで、
じっくり待てる対策磐石で挑みます!
最後は『ひたすら祈る』笑
カメラもシャッターの速度をできるだけ早くしたり、
瞬間も見逃さない!という程、オーロラとは繊細なもの。
一瞬足りとも気が抜けません。笑
その甲斐があってか…
日頃の行いがいいのですかね🎶
これです✨
一瞬でした!
もう生き物のようにどんどん変わっていくため、
写真撮るのも一苦労😊💦
でも、私のオーロラを納めれてよかったです✨
是非、あなただけのオーロラが撮れたら見せてください🎶
0コメント