ローマ編✨今もなお残るコロッセウムに訪れる

ランチが終わった後は、レストランより電車で15分ほどの場所にあるコロッセウムに来ました🇮🇹


息子がかなり行きたがっていた観光の1つ😊


息子が教えてくれたのですが、


このコロッセウムが建設された背景は


当時の皇帝「ネオ帝」は街で起こった大火や内戦が原因で、


多額の資金を復興にあてていたため、緊縮政策を行っていました。


そのため、娯楽の目玉として建設したことが始まりと言われているそう。


ちゃんと調べているなんて、さすが私の息子!笑



皇帝の座る場所や、猛獣と剣士が戦った闘技場などそのまま残っており、


当時の情景をリアルに感じれるようでした。


そのリアルさに、背筋がゾッとする感覚に襲われました…


そのまま残っているなんてすごい☺️!




名画のワンシーンを味わえる名所!トレビの泉


続いてはコロッセウムから電車20分ほどにある、

映画の名作のシーンでも使われた「トレビの泉」に移動しました✨

そう、名画「ローマの休日」のロケ地ですね😊


やりましたよ!コイン投げ☆投げる枚数で叶う願いがかわるんですって。


私は1枚で「再び訪れる」にしました✨


料理も観光も買い物も楽しめるローマは最高です!


料理…そう、お腹空いたのでディナーを食べます。笑



訪れたのはここ「PICCORO MOND(ピッコロ モンド)」

とっても雰囲気が素敵なレストラン🙌

ローマ風カルボナーラ「リガトーニ」🍴



筋の入ったショートパスタを用いたカルボナーラで、


イタリアではショートパスタを使う方がポピュラーだそうです。


ローマ代表の料理「サルティンボッカ」🍀




簡単かつ短時間でできて美味しいので有名だそう✨


お肉の上に生ハムとセージを並べて焼き上げた料理。


このレストランでは子牛肉を使われていて、やっわらかくて満足でした!


ちょっとハプニングがあり、30分ほどで出ることに。笑


もう少しゆっくりしたかったけど、これも旅行の面白さですよね🥰

中野莉子の巡る☆ フォト旅行ブログ✿

こんにちは、中野莉子(@rn.riko)です。 3社を経営しており、大阪に住んでます❁ 趣味は旅行☆ パンフレットを見ながら計画を立てるのは楽しい!! 家族や友達、両親と国内や世界を巡っていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000